らーめん 我羅奢のおすすめのメニューやアクセスをご紹介!【西早稲田】
どうも!留年早稲田生マサルです!
今回は、西早稲田駅から徒歩1分の位置にある「らーめん 我羅奢」のメニューやアクセス、筆者が食べたラーメンの感想などをご紹介します。
早稲田の学生、西早稲田駅や高田馬場駅を使うことがあるという方にはおすすめの記事になっていますのでぜひご覧ください。
スポンサードサーチ
らーめん 我羅奢とは
らーめん 我羅奢は西早稲田駅すぐ近くにある鶏白湯専門ラーメン店です。
早稲田大学の理工キャンパスからも近いので、お昼時には多くの学生で賑わいます。
また、口コミサイトの評価は食べログで3.53、グーグルで4.0となかなか高い評価になっています。
らーめん 我羅奢の外観・店内・メニュー
らーめん 我羅奢の外観は以下のような感じです。
木材がふんだんに使われた特徴的な外観です。
写真には写っていませんが、歩道には目立つ旗が立っていますので、遠くからでも直ぐに分かると思います。
下の写真はらーめん 我羅奢の発券機の画像です。

ラーメンだけでなくつけ麺やまぜそば、ライス、ビールなどかなりメニューは充実しています。
麺の量は店員さんに券を渡す際に大・中・小どれにするか聞かれますので、その時に指定できます。
また、よく見てみると発券機の1番下の段の左から2番目にはタピオカまであります。
個人的には「ラーメン屋さんのタピオカってどうなんだろう?」という疑問はありますが、いまだにらーめん 我羅奢のタピオカを飲んだことはありません。
お店の中の写真については、ごめんなさい。
今回は撮影を忘れてしまいました。
ただ、席は13席中11席がカウンター席で、2席がテーブル席となっていますので、テーブル席がいいという方は注意が必要です。
スポンサードサーチ
らーめん 我羅奢でおすすめのメニュー
らーめん 我羅奢でおすすめのメニューは880円の「濃厚味噌ラーメン(白)」です。
繰り返しになってしまいますが、麺の量は、券を店員さんに渡す際に大・中・小から指定することができます。
下の写真が濃厚味噌ラーメン(白)になります。

ラーメンには半熟卵が半分、チャーシュー2枚、ネギを刻んだもの、メンマがのっています。
トッピングの中ではメンマが絶品で、歯応えがしっかりしていてメンマ自体の味を強く感じることができます。
気になるスープの味ですが、名前の通り非常に濃い味噌味です。
しかし、味が濃いからといって飽きがくるようなこともなく、むしろもっと飲みたくなってしまうような中毒性のある味です。
また、下の写真はらーめん 我羅奢で売っている麺類の中で最も安い500円の「汁なし醤油そば」です。

個人的には、この商品がらーめん 我羅奢に行く際に最も食べているものかもしれません。
理由は安いからです。
500円で250gのまぜそばを食べられるのは学生にとって大変ありがたいです。
また、600円の「汁なし カレーまぜそば(追い飯付き)」にもよくお世話になっています。
こちらも安さと、カレーの美味しさがしっかり出たまぜそばで、大好きです。
らーめん 我羅奢のアクセス・営業時間
らーめん 我羅奢の住所
→〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-21−6
らーめん 我羅奢は西早稲田駅から徒歩1分、東西線高田馬場駅からは徒歩5分の位置にあります。
営業時間は2022年2月時点で11:00~21:30で、日曜祝日は16:00までです。
基本的に日曜日も空いているので、サークル活動や研究室での活動の後にも利用しやすいかと思います。
スポンサードサーチ
らーめん 我羅奢のメニューやアクセス|まとめ
今回は「らーめん 我羅奢」についてご紹介しました。
個人的にはらーめん 我羅奢は高田馬場近辺でもかなりおすすめのラーメン屋さんです。
ですので、正直記事にしようか悩みました。
ただ、新型コロナウイルスの影響で飲食店の経営が難しくなっている中少しでも自分の好きなご飯屋さんの力になれればと思い記事にしました。